か行の大分弁と標準語の一覧

か行の大分弁と標準語の一覧

か行の大分弁(大分弁 標準語 大分弁例文 標準語例文 例文英訳 備考)
かいる 帰る 今日は早よ仕事が終わったけん、もうかいるかのお 今日は早く仕事が終わったから、もう帰るかなあ I finished work early today so I think I'll be heading home now. -
かえ? ですか? こらチヌかえ これはクロダイですか? Is this a black porgy? クロダイの事を関西以南ではチヌと言う
かっする 加勢する、手伝う 田植えは忙しいんじゃ。かっせちくりぃ〜。 田植えは忙しいんだ。手伝ってくれ〜 I'm busy planting rice. Help me! 手伝ってくれ=かっせちくりい、手伝え=かっしい
かやる 倒れる 今度ん台風じ、うちん家はかやる 今度の台風でうちの家は倒れるぞ Our house will collapse in the upcoming typhoon. -
がた ところ、方 やーまださんがたに居候しちょる 山田さん方に居候している I'm staying with the Yamadas. -
がん のもの もうこん銭はあんたがんじゃ。自由に使こうてん良いど。 もうこの金はあなたのものだ。自由に使って良いよ。 This money's yours now. You can use it however you like. 自分のものは わしがん と言います
きねえ 黄色い こん魚はきねえのお。アルピナじゃのお。 この魚は黄色いなあ。アルピナだねえ。 This fish is yellow. It's an alpina. 福岡県の筑豊地方では、黄色いを「きない」と言います。
ま、ただ、黄色は「きね」とは言わず黄色と言います
きびる 結ぶ、縛る そこん新聞紙はひもじきびっつけちょけ。 そこの新聞紙はひもで縛っておけ。 Tie up that newspaper with string. -
くじ 文句 あんしは働きもせんでくじんじょう言いよる。じなしじゃのお〜 あの人は働きもしないで文句ばかり言っているよ。しょうがないやつだな〜 That person doesn't work and just complains. What a hopeless guy. じょう=ばかり、じなし=しょうがないやつ
くずける 壊れる うちん家はボロじゃけんくずけちしもうた。明日からどげしょうか うちの家はボロだから壊れてしまった。明日からどうしようか My house is so dilapidated that it's fallen apart. What should I do from tomorrow? どげ(どげえ)=どう
くどろ くず、出来損ない、傷物 ここん畑んスイカはくどろんじょうじゃのお。カラスも食わん ここの畑のスイカは出来損ないばかりだなあ。カラスも食わん The watermelons in this field are all failing. Even the crows won't eat them. しらべると別府より北の方言らしい、豊後高田市では「くぜ」と言います
くりい くれ そんお菓子をわしにくりい そのお菓子をわしにくれ Give me that candy. 色を表す「くりい」とは違います。文面等で判断して下さい。
くりい 黒い こんくりいのはなんかえ?
こらのお、ブラックフードっちゅう黒ごまやら黒豆やらじゃ。身体に良いんど。
この黒いのは何ですか? 
これはなあ、ブラックフードという黒ごまやら黒豆やらだ。身体に良いんだ。
What's this black stuff? This is black food black sesame and black beans. It's good for you. 国東弁ではくれえと言います。
けえ こい こけけえ ここにに来い Come here. -
けとろく つまらないやつ なんかこんやた、けとろくじゃのお なんだこいつは、つまらないやつだなあ What's with this guy? He's a boring guy. -
けん から 今日は俺の誕生日じゃけん、何かくりい。
20円やるけん、喜べや。
今日は俺の誕生日だから、何かくれ。
20円やるから、喜べよ。
Today's my birthday so give me something. I'll give you 20 yen so be happy. 大分県人は、やたら語尾にけんを付ける。
これは東京弁の「さー」と同じか!?
だってさー=じゃけんのお
ほんなら東京弁の「ちゃって」は大分弁じなんち言うんかのお。それもけんか。たとえば「飯を食べちゃってさあ」:「飯を食うたけんのお」、いや、難しい。。。。
こい、こら これ、これは こいはチヌじゃろうが? 
うん、こらチヌじゃ。
これはクロダイですか? 
うん、これはクロダイだ。
Is this a black porgy? Yes it's a black porgy. -
こええ 怠い、面倒くさい、億劫 はよ風呂入らんかえ? 
こええから入らん
早く風呂に入らんか?
面倒くさいから入らん
Why don't you hurry up and take a bath? I'm too lazy so I won't. よだきいと同じような使い方をします。
おっかないも「こええ」と言う時がありますが、文面やら空気で判断して下さい
こけ ここ さっき下ろしたバケツはどけ置いたん? 
こけ置いちょろ
さっき下ろしたバケツは何処においた? 
ここに置いている
Where did you put the bucket you just put down? I've left it here. どけ=何処、こけ=ここ
こげ、こげえ こんなに、こういうふうに 今月ん決算はこげえなっちしもうた。難儀じゃのお〜 今月の決算はこういうふうになってしまった。難儀だなあ〜 This month's financial results look like this. It's so tough. -
こさぐ 削り取る そん錆びたバケツをガリガリこさぎよったら穴がほげちしもうた その錆びたバケツをガリガリ削り取っていたら穴が開いてしまった I was scraping away at that rusty bucket and it got a hole in it. 調べたら削り取るとあったが、何かこう上手く説明が出来ん。削るように擦るが正解かと思う。
こそぶる くすぐる そこんおいさんをこそぶり倒したら、笑ろうたまま気絶しちしもうたど。 そこのおっさんをくすぐり倒したら、笑ったまま気絶してしまったぞ。 I tickled that old guy over there and he passed out laughing. -
こべ 要領 あんしは大工仕事が上手いっちゃ。こべがいいのお〜 あの人は大工仕事上手いんだなあ。要領が良いねえ〜 That guy's good at carpentry. He's so resourceful. -
こんげ こっち 亀がこんげ来た 亀がこっちに来た A turtle came over here. こけ と同じ意味
こんめえ 小さい こんめえホゴしか釣れんのお 小さいカサゴじか釣れないなあ I can't catch any small rockfish. ちんめえも同義語